
「せたがや百景」ー 松原編
「せたがや百景」を写真で振り返る、5回目は「松原」。 前回の更新から時間が経ってしまいました。早く記事にしないと当時巡った時の記憶がな...
下北沢住民による、下北沢案内ブログ。下北沢の街の移り変わり、おすすめのお店・レストラン・スポット・物件などをご紹介します。
「せたがや百景」を写真で振り返る、5回目は「松原」。 前回の更新から時間が経ってしまいました。早く記事にしないと当時巡った時の記憶がな...
【2024/5/9 追記】 2024年5月時点の「下北パークフロント」について記事を書きました。 ■商業・共同住宅の「下北パーク...
下北沢から一番近い大きな公園である「羽根木公園」を紹介します。 最寄り駅は小田急線・梅ヶ丘駅、井の頭線・東松原駅ですが、下北沢駅からも...
【2022/10/14 追記】 遂に2022年10月27日11:00~に開通するようです。 令和4年10月27日(木曜日)午前1...
「せたがや百景」を写真で振り返る、4回目は「代田」。 代田は1丁目から6丁目まである大きな町名ですが、わずか2か所が「せたがや百景」にラン...
【2022/10/14 追記】 遂に2022年10月27日11:00~に開通するようです。 令和4年10月27日(木曜日)午前1...
【2022/7/26 追記】 遂に先週末7/23にオープンしました。 それほど広くはないですが、芝生エリアもあって、ベンチもあるので...
「せたがや百景」を写真で巡る3回目は「羽根木」。 羽根木は1丁目と2丁目しかない小さな町ですが、1か所「せたがや百景」にランクインしていま...
「せたがや百景」を写真で巡る2回目は「北沢」。 北沢は意外とランクインしているスポットが多いんですよね。 まずは「若者と下北沢のまち...
先週末に巡ってきた「せたがや百景」。撮ってきた写真をもとにブログでお伝えしたいと思います。 初回は代沢編。 まずは「森巌寺」 ...
本日2022年5月28日は下北線路街の全面開業の日。 そして、スタートバーン社の手掛けるアートスペース「SRR Project Space...
羽根木公園の西側に接する場所に位置するINPEX社(旧:国際石油開発帝石株式会社)の社員寮が建て替えられました。 建て替え前は昭和チッ...
いよいよ本日、「ミカン下北」がオープンしました。 早速仕事終わりに19時頃行ってみましたが、平日夜にも関わらず凄い人出でしたね。 い...
既に当ブログでも何度も登場している、京王電鉄が下北沢駅近くで推し進める商業施設、「ミカン下北」がいよいよ明後日2022年3月30日に開業しま...
【2022/10/14 追記】 遂に2022年10月27日11:00~に開通するようです。 令和4年10月27日(木曜日)午前1...