
【区報】世田谷区新庁舎の完成時期遅延のお知らせ
世田谷区の広報誌「せたがや」に世田谷区新庁舎の完成時期遅延のお知らせが載ってました。 1期工事の完成は2024年4月。区民会館、集会室...
下北沢住民による、下北沢案内ブログ。下北沢の街の移り変わり、おすすめのお店・レストラン・スポット・物件などをご紹介します。
世田谷区の広報誌「せたがや」に世田谷区新庁舎の完成時期遅延のお知らせが載ってました。 1期工事の完成は2024年4月。区民会館、集会室...
下北沢駅西口の鎌倉通り沿い、「ウエルシア 世田谷下北沢店」が入っていた建物「コニーGRビル」は取り壊しとなり、現在鋭意取り壊し工事中ですが、...
【2023/9/2 追記】 井の頭通りは環七を越えた辺りで和田堀給水所の北側を迂回する形になっていますが、近い将来は和田堀給水所の南側...
下北沢を横断する巨大道路、補助第54号線(下北沢1期)の2023年4月時点の状況です。 下記は世田谷区ウェブサイトから。 「都市計画...
昨日2023年3月25日に開催されました「第9回北沢デザイン会議」に参加しましたので、その感想を。 今回9回目ということですが、私自身は昨...
「せたがや百景」を写真で振り返る、6回目は「赤堤」。 前回の更新から2か月ほど経ってしまいました。 早く記事にしないと当時巡った時の...
2022年10月27日に開通した、「都市計画道路補助26号線」(三宿二丁目~池尻四丁目)。 開通後に初めて行ってきました。 ↓三...
定期的にお伝えしている、補助26号線と補助54号線の分岐点、三角橋の2022年12月の様子をお伝えします。 2022年10月27日に「...
2022年10月27日にオープンした、「都市計画道路補助26号線」(三宿二丁目~池尻四丁目)。 そのコンクリ陸橋について、7月末時点で...
定期的にお伝えしている、補助26号線と補助54号線の分岐点、三角橋の2022年10月の様子をお伝えします。 今週木曜日、2022年10...
当ブログで長年工事状況をウォッチしていました、「都市計画道路補助26号線」(三宿二丁目~池尻四丁目)がいよいよ明日、2022/10/27 1...
コロナで一時期凍結されていた、井の頭線下北沢駅西口のリニューアル工事が遂に開始されます。 西口改札付近に工事のお知らせの貼り紙が貼って...
【2022/10/14 追記】 遂に2022年10月27日11:00~に開通するようです。 令和4年10月27日(木曜日)午前1...
【2022/10/14 追記】 遂に2022年10月27日11:00~に開通するようです。 令和4年10月27日(木曜日)午前1...
【2022/10/14 追記】 遂に2022年10月27日11:00~に開通するようです。 令和4年10月27日(木曜日)午前1...