
羽根木公園横のINPEX寮が建て替え完了
羽根木公園の西側に接する場所に位置するINPEX社(旧:国際石油開発帝石株式会社)の社員寮が建て替えられました。 建て替え前は昭和チッ...
下北沢住民による、下北沢案内ブログ。下北沢の街の移り変わり、おすすめのお店・レストラン・スポット・物件などをご紹介します。
羽根木公園の西側に接する場所に位置するINPEX社(旧:国際石油開発帝石株式会社)の社員寮が建て替えられました。 建て替え前は昭和チッ...
いよいよ本日、「ミカン下北」がオープンしました。 早速仕事終わりに19時頃行ってみましたが、平日夜にも関わらず凄い人出でしたね。 い...
既に当ブログでも何度も登場している、京王電鉄が下北沢駅近くで推し進める商業施設、「ミカン下北」がいよいよ明後日2022年3月30日に開業しま...
定期的にお伝えしている「都市計画道路補助26号線」(三宿二丁目~池尻四丁目)。 2022年3月中旬現在の様子をお伝えします。 この道...
今年もやって来ました、桜の季節。 そして、下北沢での桜と言えば、北沢川緑道の桜。 ということで、2022/3/18現在の桜の開花状況...
「シモキタ園藝部」の拠点となる建物の外観が見えるようになったので写真を撮ってきました。 ↓世田谷代田方面から撮影 ↓...
ナンセイプラスの一番世田谷代田駅側にできつつある広場について。 広場の管理の担い手となる「シモキタ園藝學校開校」というのが開校するよう...
既にTwitterには載せましたが、SHIMOKITA COLLEGE(シモキタカレッジ)前の空き地(北沢2-22広場)の整備工事についてブ...
昨年2021年末のことになりますが、下北沢駅周辺でいくつか写真を撮りましたので載せておきます。 下北線路街は多くが完成していますが、下北沢...
【2022/1/4 追記】 淡島通り側の看板は「令和4年8月まで」と上書きされているそうです。 ズルズル延びている気がしますので、遅れて...
小田急線下北沢駅の南西口の駅ビル「(tefu)lounge(テフラウンジ)」の工事の定点観測情報です。 2021年11月上旬現在の工事情報...
当ブログでも既に何度かお伝えしていた、下北線路街のHブロックと呼ばれていた商業施設が、「reload」として2021/6/16オープンするよ...
【2021/4/2 追記】 「由縁別邸 代田」離れがオープンしましたが、以前掲載した記事に誤りがありましたので、訂正させていただきます。 ...
2020年9月にご紹介した、井の頭線の下北沢高架下で進められている「下北沢高架下開発A街区新築工事」、あれから半年経ったので状況を確認してき...
【2021/11/12 追記】 「マスタードホテル下北沢」に宿泊してきましたので、もしよければ宿泊レポートをご覧ください。 ■「...