
ドラッグストア「ココカラファイン 下北沢店」が2023年12月に南口商店街にオープン
一時期、下北沢に数多くあったドラッグストア。現在は大手ドラッグストアは南口の「マツモトキヨシ」のみとなってしまいました。 そんな中、「...
下北沢住民による、下北沢案内ブログ。下北沢の街の移り変わり、おすすめのお店・レストラン・スポット・物件などをご紹介します。
一時期、下北沢に数多くあったドラッグストア。現在は大手ドラッグストアは南口の「マツモトキヨシ」のみとなってしまいました。 そんな中、「...
「せたがや百景」を写真で振り返る、9回目は「上北沢」。 初めてご覧になった方に本企画の趣旨を説明すると、「せたがや百景」を2022年5...
【2023/9/2 追記】 井の頭通りは環七を越えた辺りで和田堀給水所の北側を迂回する形になっていますが、近い将来は和田堀給水所の南側...
Twitterで何度かツイートしたのですが、ブログには書いていなかったので備忘的に記載。 この先暑さが増してきますが、そんな時はキャロ...
「せたがや百景」を写真で振り返る、6回目は「赤堤」。 前回の更新から2か月ほど経ってしまいました。 早く記事にしないと当時巡った時の...
【2023/4/16 追記】 「(仮称)下北沢PJ」の4月中旬時点での工事状況です。 まだ、基礎工事中で、躯体は立ち上がっていません...
「せたがや百景」を写真で振り返る、5回目は「松原」。 前回の更新から時間が経ってしまいました。早く記事にしないと当時巡った時の記憶がな...
【2023/5/30 追記】 本日、遂に「下北パークフロント」の工事が始まりました。 建設される建物は地上5階建てということなので、...
下北沢から一番近い大きな公園である「羽根木公園」を紹介します。 最寄り駅は小田急線・梅ヶ丘駅、井の頭線・東松原駅ですが、下北沢駅からも...
【2022/10/14 追記】 遂に2022年10月27日11:00~に開通するようです。 令和4年10月27日(木曜日)午前1...
「せたがや百景」を写真で振り返る、4回目は「代田」。 代田は1丁目から6丁目まである大きな町名ですが、わずか2か所が「せたがや百景」にラン...
【2022/10/14 追記】 遂に2022年10月27日11:00~に開通するようです。 令和4年10月27日(木曜日)午前1...
【2022/7/26 追記】 遂に先週末7/23にオープンしました。 それほど広くはないですが、芝生エリアもあって、ベンチもあるので...
「せたがや百景」を写真で巡る3回目は「羽根木」。 羽根木は1丁目と2丁目しかない小さな町ですが、1か所「せたがや百景」にランクインしていま...
「せたがや百景」を写真で巡る2回目は「北沢」。 北沢は意外とランクインしているスポットが多いんですよね。 まずは「若者と下北沢のまち...