既にTwitterには載せましたが、SHIMOKITA COLLEGE(シモキタカレッジ)前の空き地(北沢2-22広場)の整備工事についてブログでも残しておきます。
Twitterは情報が流れていってしまい後から検索するのが非常に困難なので、記録用としてはブログの方が良い気がするので。
SHIMOKITA COLLEGE(シモキタカレッジ)前の空き地(北沢2-22広場)の整備工事の看板が設置されていました。
施行は吉村造園という瀬田の会社とのこと。
5月上旬まで工事とのことなので、6月には一般開放されるのかな? pic.twitter.com/u8ZrgRVcvP
— 下北沢に住みます (@shim0kita) February 26, 2022
既に昨年から工事が始まっていますが、昨年は擁壁工事と設計、そして今年はいよいよ広場の整備工事が行われます。
設計は、(株)虹設計事務所
施工は、(株)吉村造園
施工の請負金額 8,800万円
どのような広場になるかというと、上の図は小さいので大き目なのを貼っておきます。
BONUS TRACKと新しくできたナンセイプラスの間に(仮称)北沢2-22広場が今年5月上旬くらいに完成するとのこと。いよいよ東北沢駅~世田谷代田駅の遊歩道(下北沢駅の昇り降りが地味に面倒?笑)が開通しますね。広場にいまのところ土管はないようです(笑
あ!あとはオオゼキの横ですね#下北沢 pic.twitter.com/3xcxnugWcP— 下北沢コンシェルジュ協会 (@visitshimokita) February 15, 2022
高低差があるのでスロープや階段などが作られたり、雨庭、芝生エリアもできるのだとか。
春・秋の天気が良い時期には芝生に寝転がったりして本とか読めるといいですよね。
2022年5月上旬に完成予定ということなので、待ち遠しいですね。
工事の状況について、随時お伝えしたいと思います。