
世田谷区の観光名所No.1の豪徳寺(Gotokuji Temple)に行ってきた
【2023/3/5 追記】 豪徳寺茶屋というものが山門前にオープンするみたいです。 豪徳寺山門前に建設中だった豪徳寺茶屋の囲いが...
【2023/3/5 追記】 豪徳寺茶屋というものが山門前にオープンするみたいです。 豪徳寺山門前に建設中だった豪徳寺茶屋の囲いが...
「ミスタードーナツ」下北沢ショップ。 しばらく改装をしていましたが、昨日、遂にリニューアルオープンとなりましたので早速行ってきました。 ...
以前のブログでも取り上げましたが、下北線路街の雨庭広場の南側で、三菱地所レジデンスの賃貸住宅「ザ・パークハビオ」の建設が着々と進んでいます。...
先週末2/11から開催されている、羽根木公園の「せたがや梅まつり」についてお伝えします。 コロナ禍では中止(2021年と2022年は中...
冬の時期には長蛇の列ができる、上町の肉まんのお店「鹿港(ルーガン)」。 下北沢からは割と離れているので、行くとしたら年に1度か...
「せたがや百景 No.22」としてもノミネートされている、世田谷城址公園に行ってきました。 場所は、北沢川緑道を西に進んで環七を越えて...
「せたがや百景」を写真で振り返る、6回目は「赤堤」。 前回の更新から2か月ほど経ってしまいました。 早く記事にしないと当時巡った時の...
【2023/9/8 追記】 「下北沢ビュアロードの魚真寿司の二人(大和さんと徹さん)が独立して先月開店しました。カウンターのみ...
【2023/4/16 追記】 「(仮称)下北沢PJ」の4月中旬時点での工事状況です。 まだ、基礎工事中で、躯体は立ち上がっていません...
鎌倉通りと淡島通りの交差点にあったヴィーガンピザのお店『HOMECOMING VEGAN SICILIAN PIZZA』さん、2022年12...
淡島通り沿いの若林2丁目で、共同住宅の新築工事中です。 プロジェクト名:共同住宅「(仮称)若林2丁目菊屋浅野計画新築工事」 ...
明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 今年も下北沢周辺の情報を中心にニッチな情報を書き連ねたいと思って...
2022年も今日が最後となりましたが、「2022年アクセスランキング」トップ10を発表しようと思います。 ランキング対象は2022年に...
2022年10月27日に開通した、「都市計画道路補助26号線」(三宿二丁目~池尻四丁目)。 開通後に初めて行ってきました。 ↓三...
定期的にお伝えしている、補助26号線と補助54号線の分岐点、三角橋の2022年12月の様子をお伝えします。 2022年10月27日に「...