久しぶりの、とんかつ屋を巡る旅。
ずっと行ってみたかった池ノ上の「とんかつ 棟田」へ行ってきました。
家から近いので歩いて行きました。
店内はかなり広く、テーブルが10個前後あるように見えました。
それに加えてカウンター席が5席ほど。
今回ランチで伺いました。
ランチメニューとして色々ありましたが、初回なのでロースカツ定食(948円)を注文。
相方はヒレカツ定食(998円)を注文。
待つこと10分程度。
注文受けてから揚げるので時間が掛かります。
やってきたのがコチラ。上の写真がロースカツ定食で、下の写真がヒレカツ定食。
カツに関しては衣がかなりサクサクしています。これは今まで当ブログで紹介したどのトンカツよりもサクサク感があります。
ロースカツについては、ロースなので脂身と肉がいい感じにマッチして個人的には好きですね、この感じ。
で、ご飯とキャベツ。こちらはどちらもお替り自由なのですが、ご飯は固めでちょっと個人的には好きではなかったです。
キャベツも硬くてみずみずしさに欠けました。時期的なものなのかもしれませんが、これだったら和幸のキャベツの方がいいかなぁという感じでした。
味噌汁はシジミ汁で味はGood。
全体感からすると、淡島の「とんかつ 太志」に軍配が上がりますね。
個人的備忘ですが、↓は一度行ってみたいとんかつ屋のメモ。
東急池上線の久が原駅の「自然坊」というお店です。
■メシ通(【とんかつ】ミシュランのビブグルマンに選ばれたとんかつ店に行ってみた【脱サラ・開業28年】)