【2021/4/24 追記】
タピオカミルクティーのお店「茶咖匠(チャカショウ)」さんは閉店し、跡地に「いも天」のお店がオープンするようです。
🎉東京に高知の味を🎉
高知と言えば、カツオに龍馬に・・・たくさん名物がありますが、日曜市はご存知ですか?日曜市は高知の生活市として江戸時代から続いています‼️
創業当時から磨いてきた秘伝の衣を纏ったサツマイモ。それがいも天です。
それを東京でも味わうことができるようになります‼️ pic.twitter.com/chkztN1GWD
— 日曜市のいも天 イベント催事出店用 (@imoten_asakusa) April 15, 2021
================
【2019/5/6 追記】
「銀座たい焼き 櫻家」さんは閉店し、跡地にはタピオカミルクティーのお店「茶咖匠(チャカショウ)」さんがオープンしました。
■「銀座たい焼き 櫻家」さんが、タピオカミルクティーのお店「茶咖匠(チャカショウ)」に。
================
知らないうちに下北沢西口、鎌倉通り沿いに下北沢にたい焼き屋さん「銀座たい焼き 櫻家」がオープンしていました。
休日にお店の前を通ったら行列ができていました。
調べてみたら、チェーン店のようです。
株式会社 櫻家が運営。
2018年4月現在で4店舗。
・銀座本店
・中目黒店
・恵比寿三越店
・下北沢店
厚焼きたい焼き 210円
厚焼きたい焼き(栗入り)250円
など、結構いいお値段がします。
櫻屋さんの割を食っているのがクレープ屋さんの「アンドレア」さん。
以前は↓のようにお客さんが並んでいることもありましたが、今は櫻屋さんに流れてしまっている模様。
==============
住所 東京都世田谷区北沢2-26-9
電話 03-5453-3968
営業時間 12:00~20:00
年中無休
定休日 年中無休
==============
どうやら2018年2月くらいにオープンして、最初は「Fruits Taiyaki produced by sakuraya」(フルーツタイヤキ)という看板だったみたいです。
たい焼きと言えばこの間下北沢行った時に見つけたフルーツたい焼き屋さん最高だった…爽やかイケメンのお兄さんが神対応してくれたし出来たてのたい焼き用意してくれたしめちゃくちゃ美味しかったのでまた行きたい(ºωº э)З pic.twitter.com/RbqKfAXyEi
— ୨୧⑅* (@NETAI___I) March 26, 2018