【2021/11/22 追記】
かなり前に撮影していたのですが、載せるのを忘れていました。
淡島通りでも自転車ナビマークが描かれていますね。
クルマのドライバーに一つだけ言わせてもらうと、ここにクルマを路上駐車をするのはやめていただきたいですね。
自転車が車道に入らないといけないので交通事故の元になり得ますので。。。
==============
世田谷通りの車道に「自転車ナビマーク」が数十メートル置きに描かれていました。
道路交通法上、基本的に自転車は車道を走行する必要があるのですが、世田谷通りは交通量も多くてなかなか車道に出ることは今までためらわれました。それが、今回自転車ナビマークが設置されたということで、車道に出やすくなりました。ドライバーによっては自転車は危ないから車道を走るな!!という誤った認識も少なからずいますね。
ひうち区議の地道な活動によって実現しましたね。ありがとうございます。
歩道は歩道で歩行者も歩いていますし、自転車が思うように走ることが出来ないということがありましたが、自転車ナビマークが出来たことですし、車道の方がストレスなく走ることができます。
クルマのドライバーも自転車に幅寄せしたりしないで、お互い譲り合いの精神で走ることができたら良いですね。
世田谷区の人気ブログランキングはこちらです