【2018/3/19更新】
今まで下北沢駅のメインの改札口だった、南口が3/25から閉鎖となります。
しばらくは南西口か仮北口のみ使用可能です。
==========
シモチカナビで案内されていますが、2018年3月頃(⇒3/25(日)~閉鎖とのこと)に、現在の南口は閉鎖されてしまい、代わりに南西口もしくは仮北口を使うことになります。
そのため、南口の代わりに南西口を利用した場合に駅までの距離が変わるのか、検証してみました。
スタート地点はミスタードーナツ、UQスポット 下北沢店の間の道。
南西口はここから左折すると最短距離です。
ちなみにゴール地点は、下北沢駅の一番東側のエスカレーター降り口まで。
まずは、現在の南口までの距離を計算してみました。
192.39メートル。
続いて、南西口までの距離を計算してみました。
180.26メートル。
ということで、12メートル程南西口の方が短くなります。
また、改札までの距離でみると、
南口:150メートル
南西口:115メートル
ということで、南西口の方が30メートル程短くなります。
スタート地点がどこかによって、南西口までの方が距離が短くなる人と、逆に距離が長くなってしまう人がいると思います。
新・下北沢駅のメインの改札口となる東口は駅舎完成時にできるということですが、具体的な時期はまだ不明です。分かり次第、当ブログでお伝えします。