【2021/3/20 追記】
「セガフレード・ザネッティ・エスプレッソ 下北沢店」や「トモズ 下北沢店」そして、「ハードオフ 下北沢店」が道路拡張により閉店となっています。
いよいよ道路拡張が本格化するのでしょうか。
我らが「珉亭」が道路拡張に引っかかっているので気になっています。
下北沢から珉亭を奪ってまで作る道路なんて必要なんでしょうか。。。
===============
マイナンバーカードの電子証明書の更新に北沢タウンホールに行ってきたのですが、1階に東北沢~下北沢~世田谷代田の上部開発のイメージ模型が展示してありました。
駅前のロータリーは以前からの計画にもあったのですが、オオゼキ裏~吉野家の方までの道路が途中で終わっており、ロータリーとなっていました。
もともと更に鎌倉通りまで通す計画だったと思いますが、途中で終わっている形になっています。
これは途中段階のものなのか、それともこれが最終形なのかが分かりませんでした。
歩行者の街、下北沢に大きな道路を作ることは、私は反対の立場なのですが、このヘンテコな形の道路は何のために作るんでしょうかね。。。
世田谷区の人気ブログランキングはこちらです

