渋谷や原宿にもお店がありますが、五本木にある「ストリーマー コーヒーカンパニー」に行ってきました。六本木じゃなくて、五本木です。最寄り駅は学芸大学@東横線。下北沢からは三宿経由で歩くこと30分くらいでしょうか?
お店の名前は「コーヒーカンパニー」となっていますが、カフェです。
ストリーマー コーヒーカンパニー 五本木店は東横線の高架下にあります。
この入り口のデザイン、結構好きです。
自転車ラックも設置されていて、自転車乗りとしては嬉しいですね。
ストリーマーカフェ(カフェラテ)を注文。ラテアートはさすが素晴らしいです。今までで一番の美しさです。肝心の味の方は、至って普通という感じがしました。最近行っていませんが、代沢のインスパイアードbyスターバックスの方が美味しかった印象があります。
こちらアメリカーノ。かなり苦くて濃い味。個人的にはあまり好みの味ではありませんでした。煮詰まった感がありました。
店内入り口付近は吹き抜けになっていて天井高もあり開放的な空間。奥まった所に2階があって、キロショップという古着屋が入っているそうです。カフェの席も若干ありました。
高架下ということで、定期的に電車の通過音がするため、静寂を求める方には不向きです。後は音楽も結構音量が掛かっているので落ち着いて過ごしたいという使い方には不向きかと思われます。
席によっては電源も備えられているので、パソコンを持ち込んでの作業はOKのようです。Wi-fiもフリーみたいです。
ただ、プラスチックの椅子が多いので長時間の作業には不向きですね。カフェとしてもあまりの長時間長居されても困るのでこの判断は正しいと思います。
広い開放的な空間でお茶したいというニーズには答えてくれるお店です。土曜日昼間に行きましたが、それ程お客さんもいなくて、その点も良いかと。他の人も書いていましたが、サイドメニューが高いです。ドーナツ420円は高すぎです。
ストリーマーコーヒーカンパニー 五本木店 (カフェ / 学芸大学駅、祐天寺駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
「下北沢に住みます」はブログランキングに参加しています。世田谷区ブログランキングはこちらから見ることができます。↓↓↓