先日、タイに弾丸旅行してきたのですが、その余韻もあって、シモキタエキウエの「タイ料理研究所」に行ってきました。
↓バンコク・スワンナプーム空港。マスクしている人は空港で3割くらいで、人の流れはコロナ前にほぼ戻った感じがありましたね。
シモキタエキウエの「タイ料理研究所」は2019年の「シモキタエキウエ」オープンと同時に開業したお店です。行きたいとおもいつつ、コロナもあってなかなか行けていなかったのですが、遂に訪問できました。
メニューは色々あって迷いましたが、「カオ・ソイ」を注文。タイ北部のラーメンです。
麺は上の方は揚げてありますが、スープの中にある麺は日本のラーメンのような柔らか麺。
彩りが綺麗ですが、上の方はパクチーやら生姜やらが載っているので、食べる前に混ぜ合わせて味を調えてから食べました。
スープはココナッツミルクベースで、辛さはそれ程でもなく、程よい感じです。
もちろん、テーブルの上にある調味料で辛さを追加できると思いますが、辛すぎるとお腹に来るのでやめました。
麺はモチモチで、スープと混ぜ合わせながら美味しくいただきました。
1,300円。
店員さんはタイの方のようで、タイ語も飛び交ってました。
「シモキタエキウエ」以外にも、渋谷駅近くに1店舗、ぷらりと京王府中内に1店舗あるようです。
本格的なタイ料理を提供してくれるので、タイ料理を食べたくなったらまた来たいですね。23時までやっているので嬉しい。