【2023/2/4 追記】
2022年12月にヴィーガンアメリカンチャイニーズダイナー「OSCAR Vegan American Chinese」がオープンしました。
内装がサイケっぽくて独特です。
ボーナストラックでは、「TENTのTEMPO」さんが移転されてしまうということで、新たなテナントを募集中です。
========
下北沢~世田谷代田間の商業施設、「BONUS TRACK」で新しいテナントを募集中です。
【新しいテナントを募集します】
間もなく3年目の春を迎える、BONUS TRACKでは空き区画が出たため、入居いただけるお店を募集します。募集の一次締切は【2/28(日)23:59まで】です。
新しいチャレンジを試みたい方との良い出会いとなることを願っています。
▼詳細はこちらhttps://t.co/IGm57bmIvR
— BONUS TRACK (@bonustrack_skz) February 17, 2022
新しいテナントの詳細は下記です。
今回の募集スペースは、中央棟1階にある21坪(70平米程度)の1区画となります。賃料は坪2万円(諸経費および共益費は除く)です。
最短のスケジュールとしては2022年4〜5月に引き渡し、開業目標は2022年6〜7月となります。
中央棟1階にある21坪の区画ということですが、店舗写真から察するに下記の赤枠の区画かと思われます。
現在この区画に入っているのは「恋する豚研究所 コロッケカフェ」です。
2022年4〜5月に引き渡しということなので、「恋する豚研究所 コロッケカフェ」は2022年3月末で閉店になるのでしょうか。
2月18日にお店の前を通った時には閉店のお知らせは特にありませんでした。
既に「恋する豚研究所」のウェブサイトには、「下北沢店(BONUS TRACK店)」が閉店するという情報はありませんが、そもそもそれ以前にウェブサイト上は「下北沢店(BONUS TRACK店)」の存在すら無いことになっています。。。
閉店する理由は分かりませんが、2年で撤退ということからして経営がうまくいっていなかったのかもしれません。
今後は千葉県香取市の本店、カフェに注力することになるんだと思います。
そんなことはさて置き、新しいお店としてどのおようなお店が入るのか気になりますね。
店舗面積が割と広いので、その分賃料が高めではありますが、下北沢駅至近の店舗よりは賃料は安めだと思います。
ただ、BONUS TRACK目当てに来る客+地元民が見込み客となるので、地元民にも普段使いとして利用してもらうお店でないと経営は難しそうです。また、土日はともかく、平日はこのあたりは人の流れがあまり無いので、その点も留意が必要かと。
地元民としては、気軽に食べられる定食屋があれば嬉しいですね。
コロッケカフェはどうしてもコロッケメインなので、普段使いとしてはちょっと使いづらいお店でした。
新しいテナントが判明次第、当ブログでもお知らせしたいと思います。