世田谷区で恐らく一番有名な肉まん屋「鹿港」。当ブログでも一度ご紹介させて頂きました。
一方、肉まん(豚まん)と言えば全国的には大阪の551の蓬莱が有名だろうということで、今回両者を比較してみることに。
たまたま大阪に行く用事があったので、ついでに551で豚まんを買ってきました。
さて、551の豚まんの中身を見てみるとこんな感じ。
皮:具=2:1で皮の部分がかなり大きい。具はかなりドロドロに液状化していて人工的な味がする。油っぽい。
明らかに鹿港の肉まんは具のほうが大きいです。具沢山な鹿港。具もしっかりと形が残っていて不要な添加物も入っていないと思われます。
外見的な大きさを比較すると若干551方が大きいでしょうか。左が551で、右が鹿港です。
後日また鹿港の肉まんを買ってきて食べましたが、相変わらず具がぎっしりと入っていました。
結論:
・551蓬莱の豚まんは油っぽく、具も少ない。
・鹿港の肉まんは具がしっかりと入っていて、味もさっぱり。
ということで、私は『鹿港』に一票です。
世田谷区の人気ブログランキングはこちらです