ピーコック下北澤店の2階にある中華料理屋「清龍苑」のランチを食べてみた

Advertisement

前々から気になっていた、ピーコック下北澤店の2階にある中華料理屋「清龍苑」。
先日ランチを食べてきたのでレポートします。

本当は「ミカン下北」に入っているマルコグループの「下北六角」に行きたかったのですが、12時過ぎで既に10名以上の行列。。。
いつお店に入れるのか分からなかったので、プランBで「清龍苑」へ。

中華料理屋といっても町中華とは少し趣が違っていて、カウンター席は無しで、テーブル席のみ。店内は想像以上に広く、食べログによると45席もあるようです。

平日の12時過ぎではまだお客さんもまばらで、数組が入っているのみということで、すんなりとお店に入れました。
ランチタイムはランチメニューがお得なようです。

1番の海鮮を注文。

10分くらいで到着。小菜(豆腐)、白飯・スープ・漬物・デザートがついて1,200円ということで、まずまずではないでしょうか。

海鮮は少し量が少ない気がしましたが、味の方は割と美味しく、いただきました。
ご飯のお代わりも可能なので、しっかりと量も食べる事ができます。

12時半を回ったくらいからお客さんも増え始めて半分以上くらいは席が埋まっていました。
客層は高齢者が多い印象。
老舗のお店なので、若い人よりは高齢者が多いのも頷けます。

席もゆったりとしていて、ガヤガヤ感もそれ程無いので下北沢の中では数少ない落ち着いて食事ができる場所ですね。

=====
営業時間:11:00~21:00(休憩15:00~17:00)
定休日:毎週火曜日
=====

せたがやPayが使えます。

清龍苑を出たところから、下北沢駅の駅前全体が見渡せるのでお気に入りポイントです。

清龍苑が入っているビルは「下北沢駅前共同ビル」というビルですが、竣工は1970年と既に52年経過しています。
エスカレーターなんかも年季が入っていい感じですが、建て替えの時期がいつ来てもおかしくないビルですね。
一方で、再開発前の下北沢の雰囲気を色濃く残している風景の一部なので、そのまま残ってほしいという気もします。


世田谷区の人気ブログランキングはこちらです
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ

Advertisement
Ad
Ad

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Advertisement