下北沢駅周辺の工事は、小田急電鉄側の工事ばかり注目されている状況ですが、実は京王井の頭線周辺も地味に大工事中です。
シモチカナビを詳細に読めば分かるのですが、ここでざっとご紹介したいと思います。
今年度の計画として、井の頭線の下北沢駅ホームの渋谷側の下に橋を掛けるようです。
(今まで茶沢通りから順に橋梁を掛けている工事をしていたのですが、それが遂に下北沢駅下まで到達するようです。)
↓10月~12月にその橋梁を造る工事を実施。橋梁はホームのすぐ横で製作するそうです。
橋梁の長さはおおよそ30メートルくらい。結構巨大です。
今井の頭線のホームはずっとゴムを引いて工事中の割には、何をやっているのかイマイチ分からなかったのですが、橋梁の製作、架橋を待っている状態なのですね。
架橋が終わったらホームの新築?が行われると思われます。
井の頭線下北沢駅のホームが完成するのはあと1年くらい先の2018年4月以降になりそうです、という話でした。
世田谷区の人気ブログランキングはこちらです