今日は下北沢のダーウィンルームがテレビか何かで取り上げられたのでしょうか??
当ブログのアクセス数が「ダーウィンルーム」からの検索で急激に上昇したので、恐らく何かで取り上げられたのだと思います。
あのお店はとても個性的で私も好きです。店内でコーヒーを読みつつ読書ができるのですが、なかなか実現しません。今年一度は行ってみたいお店のひとつ。
さて、今日は世田谷代田駅~下北沢駅の散策コースの案内です。
小田急電鉄のホームページに、沿線の色々な散策コースが載っているのですが、そのひとつに世田谷代田駅~下北沢駅の散策コースが紹介されていました。
代田、代沢、太子堂、三宿を巡っていく散策コースなのですが、色々な見所が紹介されています。
圓乗院、北沢川緑道、円泉寺、烏山川緑道、三宿神社、三宿の森緑地、北澤八幡神社、森巌寺と載っていますが、個人的には北沢川緑道以外はほとんど行ったことがありません。
ちなみに世田谷にはその昔、世田谷城があったということです。
600年程前にも世田谷区一帯に人が住んでいたということで、その時の世田谷一帯の様子はどんなだったんでしょうね。
当然家は殆どないはずで、一帯は畑・平野だったのだと思われます。
世田谷区の人気ブログランキングはこちらです

