北沢中学校付近の「井の頭通り」はいつ2車線化するのか(2025年2月時点)

Advertisement

下北沢の北側を東西に通る「井の頭通り」(正式名称:東京都市計画道路放射第23号線)。
渋谷から吉祥寺方面へと続く主要な道路ですね。

「井の頭通り」はクルマを使う方であれば、使用頻度は高いのではないのでしょうか。
私はクルマは持っていませんが、自転車で通る時やタクシーを利用する時は良く利用します。

そんな井の頭通りですが、北沢付近(北沢中学校近く)はまだ1車線のまま。
令和7年2月(2025年2月)時点の状況について、まとめたいと思います。

前回の記事が2024年6月だったので、8カ月ぶりくらいに状況を見にいってきました。前回よりも工事は進展していますが、遅々として進まないですね。あとは舗装すれば終わりな気がしますが、何がそんなに時間が掛かるのか・・・

東京都建設局のウェブサイトに、2024年3月時点での施工期間が載っていますが、工事期間は~R. 8. 3.31とのことなので、来年2026年3月にはようやく2車線化となる見込みです。

この辺りは自分が学生の頃からずっと工事をしている記憶がありますね。最初は用地取得が大変だったと思いますが、用地が確保できてからも遅々として進まないこの道路工事。
納税者から見ると謎が多いです。


世田谷区の人気ブログランキングはこちらです
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ

Advertisement
Ad
Ad

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Advertisement