【2019/4/7 追記】
下北沢駅の井の頭線と小田急線にそれぞれ改札(中央口)が設置されました。
小田急線はすぐ近くに東口改札があるので、紛らわしいです。
=============
井の頭線と小田急線が交差する下北沢駅。
過去の歴史的経緯もあって、今まで異なる会社間ながら、改札は設置されていませんでした。
しかし、今回の下北沢駅駅舎工事に伴い、何と井の頭線と小田急線の間に改札が設置される予定とのことです。
今までが異例であったので、設置されること自体は良いと思うのですが、少し不便になりますね。
特に下北沢住民にとっては、小田急線から井の頭線の西口に出たり、その逆だったり、という使い方をしている方も多いと思われ、その場合は改札を通ると入場料が発生するということだと思います。一点気になる事としては、井の頭線の下北沢駅の出口は西口だけ?のような気がしますので、新しく出来る東口に井の頭線改札が出来るのか?が気になります。
小田急線利用者は南西口ができましたし、井の頭線西口利用者も少し歩けば良いだけになったのでそれほど影響は無いかもしれません。
世田谷区の人気ブログランキングはこちらです


コメント
完成予想図を見る限り、「乗り換え改札」ではなくて、
小田急線と井の頭線それぞれ別々の下北沢駅になる
と考えた方が良さそうですね。
↓
小田急から井の頭に乗り換える場合で言うと、
(1)小田急線下北沢駅を出場
(2)井の頭線下北沢駅に入場
の2回タッチしなくてはいけない。