「タイ料理研究所」のタレー・パット・ポンカリーを食べてバンコクに思いを馳せる

Advertisement

先日久しぶりに下北沢、シモキタエキウエの「タイ料理研究所」に行ってきました。

ここは私のお気に入りのタイ料理店で、以前にも何度か訪れたことがあります。特にエキゾチックな雰囲気と本格的な味わいが魅力です。

これまでにパッタイやトムヤムクンなど、タイ料理の定番メニューを楽しんできましたが、今回は少し冒険してみようと思い、「タレー・パット・ポンカリー」という料理を試してみました。メニューの説明によると、海鮮とふわふわ卵とじカレーとのことです。どんな味がするのか、期待が膨らみます。

出てきたのが、コチラ。

この料理は、エビやイカなどの新鮮な海鮮がたっぷりと入っており、スパイシーでクリーミーなカレーソースとふんわりした卵が絶妙に絡み合っています。見た目にも色鮮やかで、食欲をそそる一皿です。辛さはそこまで強くなく、日本人の口にも合いやすいマイルドな味わいです。口に運ぶたびに、バンコクの賑やかなストリートフードマーケットを思い出させるような、本場の味が広がります。

さらに、店員さんはネイティブのタイ人なので、店内にいるだけでまるでタイにいるかのような気分を味わえます。店内はアジアンテイストのインテリアでまとめられており、タイの風景や文化を感じさせる装飾が施されています。スタッフの皆さんもとても親切で、料理の説明やおすすめメニューの提案もしてくれます。

「タイ料理研究所」は、アクセスも便利で、シモキタエキウエの2階に位置しています。下北沢駅からもすぐ近く、買い物や散策の途中に立ち寄るのに最適です。店内は少々狭いですが、カウンター以外にも、友人同士、カップルでも過ごせるスペースが確保されています。

タイに行くのは難しいけれど、少しだけタイ気分を味わいたい方にはぴったりの場所です。シモキタエキウエの「タイ料理研究所」で、プチトリップ気分を味わってみてはいかがでしょうか。


世田谷区の人気ブログランキングはこちらです
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ

Advertisement
Ad
Ad

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Advertisement