【2018/12/23 更新】
「テラダワインセラー世田谷代田」は、1本90円から預けるオンラインワインストレージ 「TERRADA WINE STORAGE」に刷新された模様です。
調べた所、2017年8月より、刷新された模様。
「「TERRADA WINE STORAGE」は、ワインを最適な環境で保管するストレージと、保管中のコレクションをお手持ちのパソコン、スマートフォンで管理するサービスを統合した、次世代スタイルのワインセラーで、月額90円(税抜)/本(750ml)でワインをお預けいただくことができます。お預かりしたワインは当社で検品、撮影、ワイン詳細データの手入力を行い、マイページ上にお客様だけのワインノートが自動的に生成されます。ご自宅、ワイン専門店、オンラインワインショップから入庫、お取り出しはオンラインより配送設定を行うことが可能です。また、都内・神奈川の一部地域においては即日お届けサービスも開始いたします。寺田倉庫はワインを愛するすべての人に新しい体験を提供してまいります」
ワインセラーは首都圏4拠点(品川・世田谷代田・二子玉川・都筑新石川)とのこと、世田谷代田は信濃屋ワイン館地下と思われます。
===============
もう半年以上も前の事になりますが、梅ヶ丘通り沿いの信濃屋ワイン館の地下1階に寺田倉庫のワインセラーがオープンしました。
自宅に保管するのではなく、専用のワインセラーに置いておくことで、温湿度管理を最適に調整してくれます。
温度13~15度、湿度60~80%がワイン熟成に最適な環境なのだそうです。
冷蔵庫での保管となると10度以上温度が低くなるので、ワインにとってはあまり良くない環境のようです。
最近では、自宅用の専用ワインセラーが色々と売られるようになりましたが収納本数は少ないですし、場所を取るため、専用のワインセラーに預けるという方法も出てきてワイン愛好家にとっては嬉しいことではないでしょうか。
気になるお値段ですが、50本収納できるタイプで5000円と、1本あたり100円という価格設定となっています。大きいワインセラーでは110本まで入るそうです。
信濃屋ワイン館でワインを買って、家で飲む以外は地下のワインセラーで寝かせておいて、飲みたいときに取りに来ればよいので便利ですね。
