三軒茶屋・太子堂の「佐藤青果店」さんで購入した話題のマスタード、「ゴールデンマスタード(Golden Mustard)」

Advertisement

昨日Twitterで予告した通り、三軒茶屋・太子堂の「佐藤青果店」さんで購入した話題のマスタード、「ゴールデンマスタード(Golden Mustard)」を食べてみましたので簡単にレポート。

「佐藤青果店」さん、と聞いてすぐにお店の場所が浮かんでこない方が大半だと思いますが、茶沢通り沿いにある、少しこだわりの食材を扱っている青果店さんです。
場所は↓のあたり。Google Mapの評価が4.7とかなり高いですね。

「ゴールデンマスタード(Golden Mustard)」の存在は「佐藤青果店」で初めて知ったのですが、テレビでも紹介された話題のマスタードだということと、家にちょうどマスタードが無かったので折角なので買ってみることに。

大瓶が400グラムで3240円でした。150グラムくらいの小瓶もあったのですが、1600円くらいだったかと思います。
コスパ的には大瓶を買った方が良いです。

開封の儀。マスタードの粒がぎっしり。

製造者・成分など。葉山のechonicaというところが製造しているようです。調べたら養蜂園(はちみつ)の会社と出ました。はて!?

ディナーの鶏のもも肉に合わせてみました。鶏モモは「ミヤタヤ」さんのもの。

「ゴールデンマスタード(Golden Mustard)」は2種類あって、今回買ったのは薄味のようでした。
食べてみての感想ですが、辛さは殆んどなくどちらかというと酸味と甘さを感じました。これはマスタードの味というよりも漬け込まれたシロップの味ですね。

粒マスタードというと、たいていは粒マスタードにペースト状のマスタードが絡み合ったものですが、「ゴールデンマスタード(Golden Mustard)」は純粋に粒マスタードのみ。
そういうことからも、最初は辛さが感じられないんだと思います。
粒を噛んで若干辛さを感じる程度。

普通のマスタードはお子さんには厳しいと思いますが、これはお子さんにも大丈夫な味なのではないでしょうか。

佐藤青果店さんからは、「ゴールデンマスタード(Golden Mustard)」のおすすめの食べ方の紙も貰いました。
お肉にはもちろん合いますし、ポテトサラダやスティック野菜、納豆にも合うようです。
詳しくは佐藤青果店でおすすめの食べ方の紙をもらってください。

色々なおすすめの食べ方がありますので、色々試してみようと思います。
佐藤青果店さんはこだわりの食品を色々と置いているので、今後も覗いてみようと思います。
下北沢には残念ながらこういう地域密着のお店はほぼ無くなってしまったんですよね。。。三軒茶屋に最近買い物に良く行くようになったのは、昔ながらのこういったお店がまだ残っているからだと思います。

佐藤青果店のウェブサイト

amazonでも買えます。


世田谷区の人気ブログランキングはこちらです
にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 世田谷区情報へ

Advertisement
Ad
Ad

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

Advertisement