下北沢ブログを書き始めるに当たって、まずは下北沢と私との関係について振り返ってみたいと思います。
下北沢との付き合いは大学生からです。
地方から東京に出てきた大学入学当時、参宮橋に住んでおり、また大学も下北沢に近かったことから下北沢は結構身近な街として存在していました。
飲みに行くと言うよりも、本や服の買い物に良く行きましたね。
通学用の自転車を買ったのも下北沢に当時あったダイエーでした。ダイエーはその後建物自体が解体されてしまいましたね。
大学が3年になるとキャンパスが別の場所に変わってしまったので、下北沢には縁遠くなりました。
社会人になってからもわざわざ下北沢に行く用事もなく、すっかり下北沢とはご無沙汰状態で10年以上も経過してしまいました。
社会人になってから、もうかれこれ10年以上も経過してしまいましたが、ひょんなことから最近下北沢近辺にいい物件を見つけたので、近い将来下北沢に住むことになりそうです。
そうなったら下北沢が日々の生活行動エリアになると思っています。
まずは生活基盤としての下北沢の便利なお店等、そしてもう一歩踏み込んで生活を豊かに楽しむためのお店や場所などがあれば取り上げていきたいと思っています。下北沢の住み心地を少しでも伝えていければ。
下北沢は本多劇場など演劇の盛んな街なので、学生の時には見る余裕がなかった演劇についても下北沢に住んだら見に行きたいと思います。